日誌

平成28年度日誌

よりよい聞こえのために

 
フォナックジャパンの鈴木氏の講習   ブルーム郡山店の村上氏と若松氏。
 
パワーポイントによるわかりやすい説明。 実際に最新の補聴器を視聴。

9月1日(木)、ブルーム郡山店の村上さん、若松さん、
フォナックジャパンの鈴木さんをお迎えして、補聴器関連研修を
開催しました。研修会に先立ち、ブルームさんに児童たちの
補聴器点検をして頂きました。特に電池ボックスの汚れが目立ち、
汗をかく季節は特に注意していかなければと、児童たちも確認
することができました。研修会では、今年赴任した教員を中心に、
補聴システムの基礎や補聴器での実際の聞こえの体感を通して、
「聞こえなければ正しい発音は難しい」ということを改めて確認しました。
よりよい聞こえには、日々のやりとりの丁寧さと情報保障という
合理的配慮が欠かせません。
大変有意義な研修をありがとうございました。

今年はあさがおも一緒!

  中庭にきれいに咲きました。

 児童達が作った寄せ書き  

今年度も、万田発酵(株)主催のひまわりのせいくらべに
参加します。昨年度の記録は2m27㎝でした。
さて今年は・・・・?
結果は2m89㎝。目標の4mには届きませんでしたが、
みんなで寄せ書きを作成しました。
6年生は、今年最後の挑戦でしたので、
「来年は4mまで育ててほしいと思います。ガンバレ!」と
後輩たちにコメントを書いていました。
ひまわりの隣で、あさがおもきれいに花開いていました。
この花たちのように、目標に向かって、会津っこたちも
2学期いろいろなことに取り組んでいきます。

2学期も継続して


 
業間の運動タイム スタート!        タイマーできっちり1分間測ります。
  
「あきらめない!」    「目指せ200回!」

2学期が始まると同時に、体力づくりもスタートです。
本日は、台風の接近に伴い外での活動はできないため、
プレイルームで縄跳びを行いました。
1回1分間を3回行います。それぞれが目標数値を決めて
取り組みました。もちろん教員も一緒です。
具体的な数字があることで、「あと何回跳べばいいのかな?」
と考える児童がいたり、自分の記録に真剣に挑戦したりする姿が
見られました。
2学期もこの調子で体力づくりに励んでいます。

金メダルを目指して!

 
手話と共に、校歌斉唱。           努力して金メダルをもらおう!
 
バーベキュー、おいしかったなぁ。      プール、また行きたいです。

本日より小学部の第2学期が始まりました。
日焼けをした児童達が、元気に登校してきました。
始業式では神田分校長先生は、お手製の金メダルを提示しながら
「オリンピックの選手達のように努力をして、長い2学期も
がんばっていきましょう。」と話して下さいました。
その後、夏休みの思い出を児童達が発表し、家族でバーベキューを
したことやプールへ行ったことを伝えていました。
夏、秋、冬と3つの季節をまたぐ長い2学期。
いろいろなことに挑戦していきたいと思います。

プールって気持ちいい!

 
お水、つめたくて 気持ちいいね!     先生、いくよ~!
 
 
  ばいばい! また遊ぼうね。      お兄ちゃん達にも ばいばい!

本日のみみちゃん教室は、幼稚部3歳児とプールに入って
水遊びを楽しみました。おもちゃを「かして」と幼稚部の友達に
はたらきかけたり、時折、取り合いっこをしたりして、
今年初めての水遊びを楽しんでいました。
室内では、スロープで三輪車を楽しみ、先生やお母さんと
スタート前に「いくよ~」とかけ声を出して滑るなど、遊びの様々な
場面で声を出すことを意識した活動をたくさん行いました。
帰り際には、給食中だった3歳児や、小学部のお兄さん達に
笑顔で「ばいばい」をしていました。いっぱい遊んで楽しかったね。