日誌

2018年4月の記事一覧

移動図書館「あいづね号」

4月25日 (水)、移動図書館「あいづね号」が来校しました。

昨年度は先生に抱っこされながら絵本を選んだり、お母さんと

貸出カードを出していた幼稚部4歳児ですが、経験を積み重ね、

今では自分で借りる冊数を係の方と確認しながらやりとりをしています。

 

都合で早退した5歳児のためには、担任の先生が代わりに好みの絵本を選んで借りていました。

この大型連休にお家で楽しんでほしいと思います。

 

小学部の児童達も、お目当ての本を探しながら数冊ずつ借りていました。

今年度も会津校では読書活動を通して、豊かな心や言語力の育成に努めていきます。

春の交通安全教室

4月19日(木)、幼小合同で交通安全教室を行いました。

安全な歩行の仕方について学習し、幼稚部、小学部に分かれて、

学校周辺のコースを歩いてきました。

今回は、信号の見方や横断歩道の渡り方に加え、歩道を歩く時の場所も

しっかり意識しました。

 

コースから戻ると、幼、小学部ともそれぞれ活動の振り返りを行いました

小学部は、活動を通してわかったことや気付いたことをプリントに

記入し、幼稚部は先生と一緒に写真を見ながら「はじ」を歩くことを

確認していました。

 

最後に教頭先生から交通安全教室を行う目的について質問があり、

「自分の命を守るため」であることを全員で確認できました。

進級おめでとう会

4月13日(金)進級おめでとう会を行いました。

児童会の児童達が中心となり、いろいろな企画を考えました。

        

司会の6年生がテンポ良く進行し、役割分担しながら3年生も活躍していました。

児童達が年長児や先生方に様々な質問をするインタビュータイムは、特ににぎわいました。

好きな動物や果物、行ってみたいところ、こわかったことなど、様々な質問を投げかけていました。

    

年長児は、絵カードの果物の中から、「ぶどう!」と元気に好きな果物を答えていました。

その後もみんなで歌を歌ったり、ゲーム(いす取り、だるまさんが転んだ)をしたりして、

楽しい時間を過ごしました。

欠席だった年中児にも、「こんなことをやったよ。」とお話して伝えたいと思います。

 

詩の朗読(子どもの心の青い窓)

4月12日(木)午前10時15分よりラジオ福島において、小学部3年児童が昨年度に書いた詩が朗読されました。

作品は、文化祭で友達と協力して取り組んだ劇のことを題材にした詩です。

「青い窓の会」へ詩を応募したところ、作品が選ばれ冊子で紹介していただき、

それに加えて、今回ラジオ番組内でも朗読していただきました。

                                     
  
当日は、皆で音楽室に集まり、事前にラジオの音量を調整し、インスパイロ(補聴機器)のマイクを通して

より聞き取りやすい状況でラジオを聞きました。

作品が印字された用紙も準備し、視覚情報とともに朗読を聞きました。

児童達は、文字と音声に集中して真剣に聞いていました。朗読後には作品についての感想も述べられ、

児童も私達教員も大変うれしかったです。

ラジオ終了後、皆で感想を伝え合い、とても誇らしげな表情の3年生でした。

6年生も「ぼくも詩を書いて応募したいです。」と意気込みを話していました。

とても貴重な体験となりました。

児童集会:1学期の目標は?

1学期最初の児童集会がありました。

新しく来られた先生方も一緒に、手話表現による校歌斉唱をしました。

指揮者の手話を見ながら幼稚部も大きな声で元気に歌っていました。

今回は、幼児児童の1学期のめあてを発表しました。

6年生「苦手なところを復習する。自分から考えて行動する」3年生「恥ずかしがらないで、自分から話す」

                                      
                  
幼稚部4歳児・5歳児「いろいろなせんせいの名前を おぼえる」それぞれがめあての達成に向けてがんばります。

                                     
 
 

第1学期始業式スタート!

4月6日(金)、幼児児童4名が元気に登校し、新学期がスタートしました。

職員室で転入職員と顔を合わせると、積極的にかかわろうとする幼児や、少しはにかみながら

あいさつをする児童の姿が見られました。

    

プレイルームで7名の転入職員紹介のあと、始業式を行いました。

杉山分校長先生から「先生方の名前を早く覚えましょう。名前を覚えると仲良くなれます。」

とお話をいただきました。また、「目標」という手話表現の位置を考えさせながら、1学期の

自分の目標を高くもつ大切さのやりとりもありました。幼稚部2名にも「これからなかよくし

ていきましょうね。」とやさしく言葉をかけていただき、

和やかに1学期がスタートしました。

あいづっこ4名の一人一人の活躍に期待したいと思います。