日誌

2015年12月の記事一覧

すみずみまで きれいに!


 
 
2学期のしめくくりとして、児童会活動の愛校活動を行いました。
ただいま耐震工事の最中のため、校舎の半分は使えない状況です。
図書室は、会議室や食堂、集会を行う場を兼ねています。
いつもの清掃ではなかなか手が行き届かない場所まで、
自分たちで考えながら磨いていました。
いよいよ、明日で2学期も終わります。
みみちゃんらんどの壁面も、すっかり冬バージョンになりました。

調理実習&理科の学習

 
 
 ぐつぐつと 中の様子がよくわかる!  「先生、生ゴミはどこに捨てますか?」
 
 「キーワードをしっかり覚えようっと」     「何?もう1回 教えて」

12月17日(木)、坂下町立坂下東小学校へ出かけました。
朝の活動、家庭科、理科、学級活動、給食、昼休みと、盛りだくさんの
内容で、大変充実した交流及び共同学習となりました。
調理実習では、中身が見える鍋でご飯を炊き、理科では、パソコン室で
単元「人のたんじょう」の調べ学習を行いました。活動を通して、
周囲の様子に気付かせ、何をすればよいのか自ら考えて行動することが
できるよう、交流の場だからこそできる指導として、状況に応じた見守りや
言葉かけを重視しています。その成果の表れとして、聞き取りにくい時に
自分から先生や友達に声をかけて確認する姿が見られ、いつもとちがう
集団の場であっても、自発的な行動がとれるようになってきたことを引率
した先生も評価していました。
坂下東小学校の先生方、児童の皆さん、3学期もよろしくお願いいます。

豆腐づくり&ドッチビー!

 
 
12月15日(火)、喜多方市立松山小学校との交流に出かけて
きました。今回は一日を通した交流でした。
松山小学校は、総合的な学習の時間において、伝統的に毎年
3年生が豆からの豆腐づくりに取り組んでいます。今回は、会津分校で
3年児童が育てた大豆も混ぜてもらい、豆腐づくりを体験してきました。
活動の中で松山小児童が積極的に呼びかけてくれ、3年生も徐々に
自分から取り組む様子が増えていきました。協力してほんの甘い
豆腐の完成です。昼休みには、『王様ジャンケン』で大盛り上がり。
5校時は体育館でドッチビーを行い、これまでになく機敏な動きに
引率教員も驚いていました。とても充実した交流及び共同学習でした。
3学期もどうぞよろしくお願いします。

第2回ぶら下がり検定

   
 
 
 
 
 まずは5年生       次は3年生        先生も挑戦     
 

 けっこうツライ・・・・

ぶら下がり検定の2回目を業間時に行いました。
「目をつぶってぶら下がると集中できるよ。」と先生から
アドバイスをもらった児童達は、精神を集中して取り組みました。
結果は・・・・。
5年生は前回よりタイムが縮んで58秒、3年生は4秒伸ばして
14秒でした。児童達の様子を見ていた先生達も触発されて
記録に挑戦!見た目以上に、記録を伸ばすことの大変さを
痛感しつつ、1分を超える記録を出しました。
会津分校にいらした時には、ぜひ体験してみてください。

ロッカーのビフォー・アフター

 
 
      ビフォー                       アフター
5年生が、家庭科の『物を生かして住みやすくしよう』の学習で
身の回りの整理整頓の方法を学習しました。
授業後に、自分のロッカーの変わりばえを紹介してくれました。
段ボールやかごを利用して、引き出して使うよさと、美しく見えるよさを
実感していました。
5年生のロッカーの変わりぶりを見て、3年生も影響を受け、担任の
先生に協力してもらいながら、教室にある物で仕切りを作りました。
年末に向けて、教室の整理整頓がはかどっています。