日誌

平成29年度日誌

今年初めての雪遊び!

一夜にして銀世界になった会津。幼稚部も早速、今年度初めての雪遊びをしました。
突然の大雪でスキーウエアや手袋の準備が間に合わなかったので、
とりあえず、ジャンパーと長靴だけで中庭に出ました。
 
   ブルーハワイのかき氷!          ふわふわの雪!

黙々とカップに雪を詰めてケーキやかき氷を作る3歳児、
「かぜ~!!!」と寒さに耐えきれずすぐに室内に戻ってしまう4歳児でしたが、
チラチラと雪の舞う中、その冷たさや時々吹く風を感じて
楽しく遊ぶことができました。

     2人でかまくら!

幼稚部交流:もちつき!

 
  みんなで ぺったんぺったん!     おもち、やわらかいね!

12月7日(木)小春日和の晴天のもと、子どもの森での交流活動は「もちつき」でした。
幼稚部の2人は千本杵を持って、ペッタンペッタンとお友達と一緒に初めての
もちつきを体験しました。また、鏡餅作りでは、四方紅の紙に上に鏡のような
円い餅を重ね、昆布や御弊(ごへい)を挟み込んで橙の代わりにミカンを
載せる意味を聞いてきました。年末に、それぞれの家庭でもう一度やってみよう!
と帰りの会で振り返りました。
 
  できあがった 鏡餅           「おたんじょうび おめでとう!!」
 
実はこの日が5歳の誕生日だった男児は、パンダ組のお友達はもちろん、
他のクラスの友達や先生方にたくさんお祝いの声をかけていただき、
嬉しい一日でもありました。ありがとうございました。

ALTとの外国語活動

本日の5年生の外国語活動は、ALTとの学習です。
Abby先生との対面はかなり緊張していたようですが、ジャンケンで
自己紹介の順番をきめているうちに、いつもの笑顔がみられるように
なりました。そして、自己紹介トップバッターが5年生でした。
 
      I like ramen and pork.                  It's D.C Washington.   「なるほど」

名前や年齢、ラーメンや豚肉が好物であることを英語で伝えていました。
Abby先生はワシントン州シアトル出身で、特技はアイススケーティングと
ヴァイオリンだそうです。実際に写真を見せていただき、5年生も
「おぉ、すごい!」と驚いていました。
Abby先生の自己紹介には、5年生が学習した数字(時間や距離、年齢等)が
たく出てきたので、聴き取れなかった時には「one more please」とお願いを
して確認していました。
 
        Hearing game start!                       Let's take a picture together.

数字や色、果物を用いた聞き取りゲームでも、Abby先生の流ちょうな発音に
時折首をかしげながらも、覚えた単語を聞き取ることができており、参観していた
教頭先生からもほめられていました。次回、2週間後にAbby先生と学習します。
Ms.Abby! Thank you for today's lesson.See you in two weeks!

朝ごはんコンテストの表彰

「朝食について見直そう週間運動」の一環として、校内で
「朝ごはんコンテスト」を実施しました。親子で朝ごはんの
メニューを考えて実際に作って食べ、感想を記入してもらいました。
 
「いろいろ食べて大きくなってね。」       5年生は調理もしました。

応募した幼児児童は、本日の児童集会で賞状をいただきました。
「体あったまるで賞」
「食が進みますで賞」
「卵焼き工夫したで賞」
賞の名前から、各家庭で工夫した点がうかがえます。
会津校では、家庭と連携して食に関する正しい理解や関心を高めて
望ましい食習慣の形成を図っています。
 
 記念撮影!     工夫がたくさん!朝ごはんは大切です。

白梅フェスティバルに参加!

11月30日(木)は幼稚部が子どものもりの『白梅フェスティバル」に
参加してきました。これまでの交流活動で、一緒に絵本を見たりダンスを
したりして当日を楽しみにしていた2人は、控え室でもステージ上でも、
同じ組の友達や先生と一緒に劇や合奏を楽しむことができました。
 
控え室にて。はいポーズ!        4歳児のダンス。衣装もステキ!

会津若松市文化センターのような大きな施設で、たくさんのお客さんに
自分たちの練習の成果を見ていただけて、充実感でiいっぱいだったことと
思います。
 
3歳児の発表。動物がいっぱい!     みんなで合唱もしました♪