ようこそ!福島県立聴覚支援学校会津校 | |||||
◇ 会津地域で唯一の聴覚に障がいがある子どもたちの専門教育を行う学校です。聴覚障がいに配慮しながら将来の大学進学や就労等の進路実現を目指し、 一人一人にていねいな学習指導を行っています。 ◇ 教育相談随時受付中 (学校見学だけでもどうぞ。) ※ お問い合わせ 福島県立聴覚支援学校会津校 地域支援センター 「みみらんど・會津」TEL・FAX 0242-22-1286 |
|||||
日誌
平成29年度日誌
運動タイムの表彰
業間に行っている運動タイムでは、晴天時は中庭でマラソン、雨天時は
プレイルームで縄跳びを行ってきています。
継続して取り組んできたことで、小学部児童は確実に体力がつきました。
幼稚部2名も、自分のペースで中庭を走ったり歩いたりし、縄跳びの時は、
タイマー係を任され時間を知らせたり、一緒にエア跳びをしたりして参加
してきました。
冬季は縄跳びタイムが多くなります。 1分間の跳んだ回数を記録します(計3回)
そのがんばりを称え、メダルの表彰がありました。到達レベルによって金・銀・
銅が授与されます。今回は・・・!!
5年生が銅メダル、2年生が銀メダル、幼稚部2名は小ぶりの金メダルでした。
3学期もまたメダルを目指し、体力アップに励みましょう。
何色のメダルかな。どきどき・・・。 オリンピック選手のようにポーズを決めて。
プレイルームで縄跳びを行ってきています。
継続して取り組んできたことで、小学部児童は確実に体力がつきました。
幼稚部2名も、自分のペースで中庭を走ったり歩いたりし、縄跳びの時は、
タイマー係を任され時間を知らせたり、一緒にエア跳びをしたりして参加
してきました。
冬季は縄跳びタイムが多くなります。 1分間の跳んだ回数を記録します(計3回)
そのがんばりを称え、メダルの表彰がありました。到達レベルによって金・銀・
銅が授与されます。今回は・・・!!
5年生が銅メダル、2年生が銀メダル、幼稚部2名は小ぶりの金メダルでした。
3学期もまたメダルを目指し、体力アップに励みましょう。
何色のメダルかな。どきどき・・・。 オリンピック選手のようにポーズを決めて。
お知らせ
学校からのお知らせ
カウンタ
1
2
7
1
9
8
9
お知らせ
本校・分校のご紹介
お問い合わせ
〒965-0006
福島県会津若松市一箕町
大字鶴賀字下柳原102
TEL/FAX 0242-22-1286
fukushima-sd-aizu@fcs.ed.jp
QRコード