ブログ

2021年8月の記事一覧

第2学期スタート!!

 8月26日(木)、夏休みが終わって、会津校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。小学部の第2学期始業式では杉本会津支援副校長先生が、夏休みの一番の思い出はオリンピックのテレビ観戦だったことを教えてくださいましたが、発表したみんなの思い出の中にも「オリンピック」のことがありました。その他、5人の思い出は「すいか割り」、「プール」ということで、共通の話題がお互い気になったようでした。これから、やりとりの中で、ぜひ話を広げていきたいと思いました。
 新型コロナウイルス感染症が収束しないまま始まった2学期のため、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、きめ細やかな対策を行いながら、学習活動の充実を目指します。2学期の子どもたちの様子も、ホームページでお知らせしますのでお楽しみに!!

0

第1回公開学習会

 8月25日(水)、福島県療育センターの言語聴覚士の山田奈保子先生を講師として第1回公開学習会を開催しました。コロナ禍ということで、オンラインでの講演会となりましたが、当日は、地域の保健師やスクールソーシャルワーカーの方々、そして早期教育相談の保護者などが参加してくださいました。
山田先生からは、「きこえにくさのある子どもの療育について」~生活の中で豊かなことばを育むために~と題して、難聴に関する医療や補聴機器の最新情報、補聴機器装用開始時から関わりの中で気をつけること、学齢期の課題や自立に向けてすべきこと等、子どもたちの育ちに応じた、配慮事項を丁寧に教えていただき、参加者からも、「専門的な話を聞くことができてよかった」「これからのかかわりに生かしていきたい」等の感想が聞かれました。
 公開学習会での学びを保護者のみなさんや関係機関の方々と共有しよりよいかかわりを目指していきたいと思います。

0

夏休みの研修

 夏季休業中、教職員は様々な研修に参加します。また、校内でも実技研修をおこなったり、ケース検討をしたりします。
 今年度は、お菓子をつかった楽しい発音指導について、みんなで学びました。身近にあるお菓子で母音の口形を作ったり、息の使い方を意識できたりすることを確認したりすることができました。
 また、地域で学ぶ子どもたちの支援にあたる際、実際に出向くことができる教員は一名ですが、支援の方向性について、みんなでアイディアを出し合ったり、よりよい手立てを検討したりすることもあります。
 会津校は、今後も地域のセンター的役割を果たすべく専門性の向上に努めていきます。

0