日誌

2018年2月の記事一覧

幼稚部交流(まめまき)

2月1日(木)は交流している子どもの森のまめまき「鬼が出たぞ~」でした。
先週から、お面や升を作ったり、鬼にちなんだ絵本や紙芝居を見たりして

節分を楽しみにしていました。

  各自、自作のお面をかぶって全学年が集まり、園長先生のお話を聞いたり
豆まきの歌を歌ったりしていると、いよいよ鬼の登場!
 
  鬼のいす取りゲーム          「おには~そと!」

多くの子どもたちが泣き叫ぶ中、3歳児はこれまでの「鬼遊び」の成果を
発揮して果敢に鬼退治、4歳児は昨年度同様、鬼には目もくれず必死に
豆拾いをしていました。
 

 
 
こわくないよ!  「うぉ~~」       福の神 登場!

 鬼が退散すると福の神も現れ、花びらの添えてある落花生をお土産にいただきました。
聴覚支援学校会津校でも、心の鬼を退治して、元気に春を迎えたいと思います。

會津っこギャラリーNo.10

 
風船に作品をかぶせて展示中!  かぶると不思議!変身した気分に!

小学部の図工科作品です。

「わっかでへんしん すてきなマイク」は2年生の作品です。

1つのわっかから、電車の運転手が使うマイクをイメージして作った

そうです。正面や脇に付けたかざりがゴールドに輝いているところが

ポイントだそうです。完成後に友達や先生方も装着させてもらい、

いろいろな役柄になりきって楽しみました。

 

空中ブランコに火の輪くぐり!       会議室前の廊下に飾ってあります。


「立ち上がれ マイラインサーカス」は5年生の作品です。

針金を立てる時には切った針金を使ったり、ブランコの座面に

モールを巻いたりと工夫をしたそうです。カラフルで動きがあって

サーカスの楽しい様子が伝わってきます。