ようこそ!福島県立聴覚支援学校会津校 | |||||
◇ 会津地域で唯一の聴覚に障がいがある子どもたちの専門教育を行う学校です。聴覚障がいに配慮しながら将来の大学進学や就労等の進路実現を目指し、 一人一人にていねいな学習指導を行っています。 ◇ 教育相談随時受付中 (学校見学だけでもどうぞ。) ※ お問い合わせ 福島県立聴覚支援学校会津校 地域支援センター 「みみらんど・會津」TEL・FAX 0242-22-1286 |
|||||
2019年7月の記事一覧
PTA親子体験活動
7月20日(土)、毎年恒例となっている「PTA親子体験活動」が実施されました。
本年度は、「菓子工房 がぶり」でフルーツパイとおまんじゅうの菓子作り体験を行いました。
フルーツパイ作りでは、麺棒で生地を伸ばし、フルーツを包み込み、生地の端をフォークで丁寧に付け合わせました。おまんじゅう作りでは、手で円状に生地を伸ばして、あんを包み込みました。少し難しいところもありましたが、親子で協力しながら、楽しく作ることができました。
形が不揃いだったり、大きさが違ったりもしましたが、蒸したてのおまんじゅうや焼きたて、熱々のフルーツパイの味は最高でした!。みんなが笑顔いっぱいの楽しい親子体験活動となりました。
丁寧にお菓子作りを教えていただいた「菓子工房 がぶり」の皆様、ありがとうございました。
第1学期終業式
7月19日(金)、プレイルームで終業式を行い、分校長先生から
「HPでみんなの1学期の取り組みを見てきました。いろいろなことに頑張ったことがよくわかります。」と
68日間を振り返り、ほめてもらいました。
また、1学期の思い出発表では、春の遠足、頑張った学習のこと、本分校交流会について伝えたいことを発表し、
一人一人の表現力が高まってきていることをみんなで共有できました。
終業式後には、たなばた展の表彰があり、出品した4年生が見事、特選をいただきました。
3名それぞれが有終の美を飾った1学期でした。夏休みを安全に過ごし、また2学期に元気に会いましょう。
幼稚部:本分校交流会
7月12日(金)幼稚部の本分校交流が行われ、福島校・平校・会津校そして本校の親子が大集合しました。
普段、たった一人の幼稚部生活を送っているものの、週1回のこども園での活動や、小学部との合同学習にも慣れて
いるため、3年目となる本分校交流ではこれまで以上に落ち着いて、積極的に楽しんでくることができました!
本校の先生に「自己紹介やってくれる人?」と促されると、張り切って挙手をし、名前や好きな食べ物を口形や
姿勢に気をつけ、上手に発表しました。自分で書いた自己紹介カードもあり、手話も添えたので、いろいろな
コミュニケーションモードのお友達にもしっかり伝わりました。体育館では、みんなで賑やかにダンスをした後、
かけっこやお玉リレーで勝敗を競い盛り上がりました。
腕相撲やブロック遊びをしたり、どちらのグループで何をするか選んだりと、友達同士のやりとりも満喫する
ことができました。
今週も、楽しかったことや友達の名前を振り返り、今から秋の本分校交流を待ち望んでいる5歳児です。
体育の授業
体育の学習では、同じ敷地内にある会津支援学校の水治訓練室をお借りして「水遊び・水泳(浮く・泳ぐ運動)」の
学習を行っています。
今日は、小学部1年生と4年生が合同で学習を行いました。
二人とも水遊び・水泳の学習が大好きで、特に1年生は昨日から今日の水遊びをとても楽しみにしていました。
今日の学習で、1年生は、壁や浮き輪につかまって水に浮いて遊んだり、少しずつ水に顔をつけたりして水に慣れる
活動を行いました。4年生は、全身の力を抜いて水に浮くこと、け伸び(プールの底や壁をけり、体を一直線に
伸ばして進むこと)、ビート板を使ってのバタ足やクロールの手の動かし方、などの学習を行いました。
4年生は一生懸命に学習へ取り組み、け伸びやバタ足が上達してきました。
2学期には、校外の25メートルプールでの水泳教室があります。4年生は目標としている「25メートル泳ぐ」を
達成できるように、水泳の学習へ頑張って取り組んでいきたいと思います。
先生、結婚おめでとう♡
本日の児童集会は、先日結婚式を挙げた先生のお祝いをサプライズで行いました。
幼児児童が進行を務め、教頭先生から結婚式の様子の紹介がありました。突然のお祝い会に、びっくりした先生!
披露宴で流した会津校全員からのお祝いDVDを、幼児児童も一緒に鑑賞しました。
自分たちが出演しているお祝いDVDをじっと見入る子ども達。普段はなかなか話題にあがることのない「結婚式」 に
ついて、それぞれの実態に応じて感じるところがあったようです。「パパ(と)ママ(も)、けっこん(してるよ)」
と年長児が話す様子や、はにかみながらも幸せそうな先生の姿を目にすることができて、とても良い時間を過ごす
ことができました。
双子デュオ「健太康太」再来!
7月10日(水)、昨年度、スクールコンサートで来校してくれた「健太康太」が突然、会津校に来てくれました!
給食後の昼休み、幼児児童はちょうど歯磨きをしていました。突然の嬉しい知らせに幼児児童も、教職員も大興奮!
7月27日に開催されるライブコンサートのお知らせと会津校のみんなに会いに来てくれたのでした。
久しぶりの再会に戸惑う5歳児。「けんたこうた~」と駆け寄る1年生。はにかみつつ、しっかり握手した4年生。
この後も地域の学校めぐりということで、滞在時間はわずかでしたが、強烈に印象に残る昼休みとなりました。
お二人の生活拠点でもある車が見えなくなるまで、みんなで見送りました。
5時間目。1年生は音楽の授業でした。もちろん、昼休みの余韻から始まりは健太康太の楽曲!
ごらんください、ノリノリの姿を♪
七夕会・流しそうめん
7月8日(月)会津校恒例となった「七夕会・流しそうめん」を実施しました。この日に向けて幼稚部は、上級生や
先生方に「流しそうめんをやります。7月8日月曜日来てください!」と呼びかけたり、七夕飾りを作って
「短冊を書いてください。色は何がいいですか?」と依頼したりして準備を進めてきました。
当日は保護者のご協力のもと、会津校はもちろん、いつもお世話になっている事務の方々も交えて楽しく
流しそうめんができました。そうめんの他、きゅうりやにんじん、さくらんぼなどカラフルなものも流れ、みんな
真剣な表情で箸を伸ばしていたのが印象的でした。1年生が畑で育ててきたきゅうりで作ったサラダもあり、
みんなお腹いっぱいになったようです。
幼稚部は、家族でさくらんぼの種飛ばし競争をしたり、4月から練習してきたキーボードで「チューリップ」や
「かえるのうた」を披露したりもして、1学期のまとめにふさわしい一日となりました。
天気にも恵まれて、梅雨の真っ只中でしたが、一足早く夏を満喫できました!!
1年生:第3回居住地校交流
7月3日(水)、第3回居住地校交流があり、「七夕集会」と学級活動「お楽しみ会」に参加してきました。
会津校で作った七夕飾りと願い事が書かれた短冊を持参し、体育館にある大きな笹に飾ってから「七夕集会」に
参加し、歌を歌ったり、七夕に関する○×クイズに挑戦したりしてきました。
「お楽しみ会」では、「いろいろなにいろ」「ピンポン球運びリレー」「むかしのあそび」をやりました。
「いろいろなにいろ」は、算数や自立活動で色の学習をしていたこともあり、とても良いタイミングでした。
色が見つからない時は友達が「ここにあるよー。」と優しく教えてくれました。
「ピンポン球運びリレー」は、児童同士で話し合って2つのチームや順番、誰がどのスプーンを使うのかを決めて、
普段1人学級ではできないことを経験することができました。
「むかしのあそび」は、お手玉やけん玉、だるま落としをやり、特にだるま落としに夢中でした。友達がやっている
のを見て「僕もやりたい。貸して。」と興味のある遊びをまた1つ見つけることができ、とても充実した交流と
なりました。
2学期もどうぞよろしくお願いします。
楽しい!ウォーターバルーン
会津校で最近、話題になったものは「ウォーターバルーン」です。ホースをつないで水を入れると一度に30~40個も水風船ができるというもの・・・子どもたちも、教員も誰一人やったことがなく「どうやって作るのかな?」「投げて遊ぶのかな?」「やってみたいね。」と気になっていました。
そこで、幼稚部5歳児が「みんな~明日、水遊びやろう!」「昼休み、中庭で一緒に遊ぼう!」と呼びかけ、ついに7月5日(金)全員でやってみました。補聴器も人工内耳もめがねも外して、濡れることを覚悟で集合した子どもたちは、興味津々で水風船がドンドン膨らむ様子を見ていました。水の重みでチューブから自然と外れ口元のゴムがキュッと締まりコロンと水風船ができあがると思わず後ずさりした4年生、早く投げたくて膨らみきるのを待ちきれない1年生、そして教頭先生にも上級生にも容赦なく投げつけてびしょ濡れにしては大笑いの5歳児!普通の水風船よりも割れやすく、みんな飛び散る水しぶきを楽しみました。
まだまだ梅雨は明けませんが、一足早く、夏の遊びを満喫することができました。
4年生:坂下東小との交流
7月3日、坂下東小学校との1学期最後の交流がありました。今回は朝から5時間目まで交流をしてきました。
体育では水泳を行いました。屋外のプールに入ることや、友達の泳ぐペースを見ながら泳ぐことは、会津校の
4年生にとっては新鮮な体験となったようでした。みんなの泳ぐスピードに合わせて一生懸命泳ぐ姿
が印象的でした。
その他の学習では、友達が意見を発表する場面がたくさんありましたが、友達の方を向いて真剣に話を
聞いていました。学級の友達や担任の先生にたくさん声を掛けてもらい、1日を通して楽しく過ごすことが
できました。坂下東小学校の皆様、ありがとうございました。
学校からのお知らせ
〒965-0006
福島県会津若松市一箕町
大字鶴賀字下柳原102
TEL/FAX 0242-22-1286
fukushima-sd-aizu@fcs.ed.jp