日誌

5年生:居住地校交流

11月14日、15日の2日間、喜多方市立松山小学校での交流及び
共同学習を実施しました。今回は、2日間を通して人間関係を深めたり、
共に学ぶ楽しさを感じたり、さらには、自分の思いを友達に伝えて
かかわり合うことを目的として取り組みました。
 
社会科:先生に丸をもらい「よしっ!」 保育園では、園児と同じ目線でやりとり。

各教科の学習では、概ね学習進度が同じであるため、会津校の5年生も
自信を持って取り組む様子が見られました。保育園へ出かけて園児と
触れ合う「総合的な時間の学習」の取り組みも印象的だったようです。
 
 将棋盤を真剣に見つめる5年生        無言で静かに清掃中

授業以外の触れあいも充実していました。休み時間には、会津校で教頭先生と
特訓中の将棋で対戦して遊んだり、友達と協力して清掃活動を行ったり、
自然なやりとりの中で、思いを伝え合う体験を重ねることができた2日間でした。
松山小学校の先生方、児童の皆さん、ありがとうございました。