令和4年度日誌

居住地校交流の報告

2022年5月18日 19時11分

小学校の運動会で交流しました.pdf

今週の「会津校」

2022年5月13日 18時42分

今週の会津校.pdf

第1回居住地校交流

2022年5月10日 16時56分

 5月9日(月)に令和4年度の第1回目の交流を行いました。今回の交流では、運動会の練習や野菜の育て方についての話を聞きました。休み時間には友達と一緒に遊んだり、教室に戻るときには「一緒に行こう!」と、声をかけてもらったりと、友達と楽しい時間を過ごすことができました。

今週の「会津校」

2022年5月9日 06時58分

今週は、2日間の学校でした。

今年も鯉のぼりをバックに、元気いっぱいの子供たちです。

遠足に出発!!

2022年5月2日 09時17分

    最高の天気の中、会津校の子供たち全員で「アクアマリンいなわしろカワセミ館」と「亀ヶ城公園」へ遠足に出かけました。

 「アクアマリンいなわしろカワセミ館」では、とてもかわいいカワウソの餌付けを観察しました。「何を食べているのかな。」「食べ方がかわいい。」「泳ぎが早いな。」などと興味津々で、見学しました。また、館内のオリエンテーリングに挑戦し、館内をくまなく探検しました。

  「亀ヶ城公園」では、おいしいお弁当とおやつを食べた後は、滑り台などの公園内の遊具で、友達と仲良く遊ぶことができました。

   すばらしい体験学習を行うことができた遠足でした。

 

 

今週の「会津校」

2022年4月28日 18時41分

 今週は、遠足が行われ、各学級で事前学習が行われました。また、1年生は、学校探検を行い、学校中を探検しました。教育相談も本格的に始まり、小さなお友達が元気に遊ぶ姿を見ることができました。月1回の移動図書館「あいづね号」では、目をきらきら輝かせながら本を探していました。最後に校内の消毒や教材等の準備や片付けを行っていただくスクールサポートスタッフの皆さん、本当にありがとうございます。

全体懇談会、PTA総会、後援会総会が行われました。

2022年4月27日 09時51分

   全体懇談会、PTA総会、後援会総会が行われました。お忙しい中、多くの皆様に参加していただき誠にありがとうございました。皆様からいただきましたご意見をもとに令和4年度も教職員一丸となって教育活動に邁進したいと考えております。よろしくお願いします。

 

授業参観、ありがとうございました!

2022年4月27日 09時46分

   保護者のみなさまには、お忙しい中、授業を参観していただき誠にありがとうございました。幼児児童はそれぞれの学習目標に向けて取り組んでいます。本日はその様子を参観していただきました。今後も保護者のみなさまのご協力をいただきながら、学習活動を進めていきたいと思います。

 

 

今週の「会津校」

2022年4月22日 19時31分

 新学期がスタートして3週間が過ぎました。子どもたちも新しい生活にも慣れ、係活動やレクリエーションなど元気いっぱいです。今回は遠足の事前学習や鯉のぼり、レクリエーションタイムの「しっぽ取り」、水槽清掃、歯科検診などを紹介します。

春の交通安全教室

2022年4月22日 07時47分

春の交通安全教室を行いました。

 ・車道から離れて歩く。

 ・前を見て、まっすぐ歩く。

 ・横断歩道をわたるときには、まわりをよく見て、車が止まってからわたる。

 ・信号機がある場合は、信号を確認してわたる。

子どもたちは、4つの交通ルールに気を付けて、実際の道路で練習をしました。

そして、反省では、ワークシートを用い、安全に歩道や横断歩道を歩くことの大切さを振り返ることができました。