幼稚部 第2学期始業式
2020年9月1日 10時56分 9月1日(火)いよいよ今日から幼稚部の2学期もスタートです。始業式には、ひと足早く、学校生活が始まっていた小学部のみんなも参加し、分校長先生のお話や夏休みの思い出発表を聞きました。
やはり、夏休みの一番の思い出は幼稚部の5歳児も「水遊び」でした。丸いプールに入り水鉄砲で遊んだことを、笑顔で発表できました。
夏休みの思い出や作品は明日から校内で展示予定です。ホームページでも後日ご紹介します。お楽しみに。
◇ 会津地域で唯一の聴覚に障がいがある子どもたちの専門教育を行う学校です。聴覚障がいに配慮しながら
将来の大学進学や就労等の進路実現を目指し、 一人一人にていねいな学習指導を行っています。
◇ 教育相談随時受付中 (学校見学だけでもどうぞ。) 聞こえやことばに不安を感じたら、お気軽にご連絡ください。
0歳児から( 主に乳幼児、小中学生、高校生 )の相談を受け付けています(無料です)。
※ お問い合わせ 福島県立聴覚支援学校会津校 地域支援センター 「みみらんど・會津」TEL・FAX 0242-22-1286
9月1日(火)いよいよ今日から幼稚部の2学期もスタートです。始業式には、ひと足早く、学校生活が始まっていた小学部のみんなも参加し、分校長先生のお話や夏休みの思い出発表を聞きました。
やはり、夏休みの一番の思い出は幼稚部の5歳児も「水遊び」でした。丸いプールに入り水鉄砲で遊んだことを、笑顔で発表できました。
夏休みの思い出や作品は明日から校内で展示予定です。ホームページでも後日ご紹介します。お楽しみに。