今週の会津校
2022年9月16日 15時22分今週は、パワー祭りのバック幕作りに取り組みました。子どもたちは、それぞれの分担箇所をポスターカラーで丁寧に染めたり、立体感を出すための小物を画用紙で作成したりして仕上げることができました。
水曜日には、教員の研修会が行われました。日頃の実践を東北福祉大学教授 大西先生にご指導いただき、午後からは、「ライフステージに応じた言葉と学びの場について」の演題でご講演をいただきました。
◇ 会津地域で唯一の聴覚に障がいがある子どもたちの専門教育を行う学校です。聴覚障がいに配慮しながら
将来の大学進学や就労等の進路実現を目指し、 一人一人にていねいな学習指導を行っています。
◇ 教育相談随時受付中 (学校見学だけでもどうぞ。) 聞こえやことばに不安を感じたら、お気軽にご連絡ください。
0歳児から( 主に乳幼児、小中学生、高校生 )の相談を受け付けています(無料です)。
※ お問い合わせ 福島県立聴覚支援学校会津校 地域支援センター 「みみらんど・會津」TEL・FAX 0242-22-1286
今週は、パワー祭りのバック幕作りに取り組みました。子どもたちは、それぞれの分担箇所をポスターカラーで丁寧に染めたり、立体感を出すための小物を画用紙で作成したりして仕上げることができました。
水曜日には、教員の研修会が行われました。日頃の実践を東北福祉大学教授 大西先生にご指導いただき、午後からは、「ライフステージに応じた言葉と学びの場について」の演題でご講演をいただきました。