「心肺蘇生法講習会」がありました(7月20日)
2023年7月20日 16時45分会津若松市消防署の救急救命士さんに講師としてきていただき、教職員を対象に実施しました。
心臓マッサージの方法やAEDの使い方について、実践的に学びました。
アナフィラキシーショック時の対応や食べ物などを喉に詰まらせてしまったときに、救急車が来るまでの対応の仕方についても回答をいただき、子どもたちの命を守るための有意義な時間となりました。
◇ 会津地域で唯一の聴覚に障がいがある子どもたちの専門教育を行う学校です。聴覚障がいに配慮しながら
将来の大学進学や就労等の進路実現を目指し、 一人一人にていねいな学習指導を行っています。
◇ 教育相談随時受付中 (学校見学だけでもどうぞ。) 聞こえやことばに不安を感じたら、お気軽にご連絡ください。
0歳児から( 主に乳幼児、小中学生、高校生 )の相談を受け付けています(無料です)。
※ お問い合わせ 福島県立聴覚支援学校会津校 地域支援センター 「みみらんど・會津」TEL・FAX 0242-22-1286
会津若松市消防署の救急救命士さんに講師としてきていただき、教職員を対象に実施しました。
心臓マッサージの方法やAEDの使い方について、実践的に学びました。
アナフィラキシーショック時の対応や食べ物などを喉に詰まらせてしまったときに、救急車が来るまでの対応の仕方についても回答をいただき、子どもたちの命を守るための有意義な時間となりました。