令和7年度日誌

第1回校内研修会(9月12日)

2025年9月24日 12時01分

9月12日(金)に、第1回校内研修会を行いました。

①

毎年、研修テーマに沿って一人一人の教員が授業研究を行っていますが、今年度は1学期中に互いに授業を見合い(互見授業)、全職員で一つ一つの授業について事後研修会を行ってきました。その事後研究会で得られた視点を、日ごろの授業に生かしながら授業実践を積み重ねているところです。

今回は、会津教育事務所の土田加奈子指導主事をお招きし、午前中にそれぞれの学級の授業参観をしていただきました。午後からは、土田指導主事を囲んで、参観していただいた授業を中心に、テーマ「発問から生まれるやりとりを通して、自ら考える力を引き出す指導~教師の働きかけを見取る互見授業からの分析~」について多くの見取りと助言をいただきました。②

授業に関して「工夫していたところは?」という質問に対して、本時のねらいをおさえた具体的な内容を示すことができることが重要であることを改めて実感できた時間となりました。

③

 お忙しい中、来校いただき、ありがとうございました。